パパの節約術

シワにならないシャツ(乾燥機も可)は絶対にファブリックトーキョーがおすすめ

サラリーマンの皆さま、まさかYシャツを毎日アイロンがけしてないですよね??

アイロンがけが5分として、週5日で25分、1ヶ月で2時間ほど、

1年で24時間もアイロンがけすることになるんですよ・・・^^;

自分はこのシャツに出会うまでは、この毎日の無駄な時間をなんとか削減できたらなと思い、

結構な頻度でクリーニングに出してました…。

無駄だとはわかっていても、シワシワのYシャツで出勤するわけにもいかず、

困りますよね。


(画像:公式HPより)

そこで、シワにならないシャツを買ったのに、

あれ?全然とシワになるじゃん…。

という経験がある方も結構いらっしゃるのではないでしょうか。

あるいは、シワにはならないけど、なんか化学繊維っぽくてダサいな…とか

自分もそんな経験をしてきましたが、ようやくこれに出会うことで

すべての問題が解決しました。

もっと早く出会いたかった。

アイロンがけの無駄に気づいた皆さまにぜひおすすめしたい

FABRIC TOKYO の

NON IRON QUICK DRY JERSEY

をご紹介します。

NON IRON QUICK DRY JERSEYがおすすめの理由

商品のキャッチコピーは、
「いつものワイシャツには、もう戻れない。」

もうほんとそのとおり!!

少しその魅力を分解してご説明いたします。

実際の着用の様子

(画像:公式HPより)

魅力① シワにならない

当たり前だろ!

と突っ込まれそうですが、

そのシワにならない具合がすごいのです!

カバンにテキトーに放り込んで置いても

普通に着れます!

(画像:公式HPより)

自分はリュックを使っているのですが、

結構荷物が多く強い負荷がかかっているはずですが、

全然大丈夫です。

なので、夏場なんかは替えのシャツと

エアリズムをリュックの中に忍ばせてたりします。
(エアリズムもシワにならずかつ嵩張らないので最強コンビですね)

さらにさらに!

乾燥機がOKなのです。

FABRIC TOKYO のHPを見ると、

乾燥機から出してそのまま着れる動画が上がっているのですが、

これ、マジです。

実際に洗濯乾燥機から出してみた

(実際に洗濯乾燥機から出してみた(すみません自分はほぼ洗濯ネット使用してないです…))

よくシワにならないシャツと言いながらも乾燥機はNGだったり、

必ずハンガーにかけてシワを伸ばしてください的なものがあったりしますよね。

本当に毎日夜、ドラム式洗濯乾燥機にかけて朝そのまま使えます。

実際に乾燥機から出してすぐハンガーにかけてみた画像

(乾燥後、すぐにハンガーにかけてみた実際の画像)

極論、毎日これができるのでシャツ1枚あればなんとかなりますね。笑

魅力② 形がきれい

FABRICTOKYOは、一度どこかの店舗に来店し、

身体計測をしてもらいます。

そのデータを会員情報として登録し、

あとは自身の体にあったものをネットで頼む

という独特なシステムを採用しています。

一度店舗に行って採寸するのは少し億劫ですが、

これをやっておくおかげでメリットがたくさん。

(画像:公式HPより)

当然シャツも自分にあったものをオーダーできるので、

そもそも形がきれいで、かつ、

サイズ感もピッタリなのです。

なかなかシャツって試着ができなかったり、

逆に毎回のように試着して…という手間がなくなります。

魅力③ 種類が豊富

色味や柄の種類が豊富です。

さらに、オーダーシャツなので、その組み合わせ次第で選択肢は無限大
です。

サイズは採寸が済んでいるので気にせず、いろんなカスタムが注文の際にできます。

例えば、ストライプの有無、ストライプの色、

ポケットの有無、ボタンの種類、襟・袖の形等々

(画像:公式HPより)

そして、一度注文するとその注文履歴が残るので、

同じ注文もできますし、過去の注文履歴を参考にしながら

違ったカスタムをすることもできます。

どうですか?便利ですよね。

魅力④ 生地が良い

生地はどちらかというとサラサラで、

とても滑らかな肌触りです。

また、ストレッチ性が高いので、疲れにくく、

毎日の長時間労働におすすめです

(画像:公式HPより)

ジャージーというだけあって、ストレッチ性があるほかに

耐久性も結構ありまして、毎日ガシガシ使えます。

留意点

あえてデメリットを上げるとすると、

お値段とオーダーのための採寸が必要というところでしょうか。

お値段

NON IRON QUICK DRY JERSEY
9,800円(税抜:令和7年4月27日時点)

です。

安いYシャツはたくさんありますので、少し高めに感じられるかもしれません。

(画像:公式HPより)

でも確実にお値段以上の活躍をしてくれます。

だって毎日かっこいいシャツが乾燥機から取り出してそのまま着られるのですから。

商品キャッチコピーのとおり、

「いつものワイシャツには、戻れない。」

となるでしょう。

採寸が必要

公式HPでは、最短15分でサイズを登録、と言っていますが、

私の経験でしかありませんが30分くらいはかかりました。

ただその後はネットで購入を繰り返すだけなので、なんとか頑張ってください。

大体店舗は駅の近くにあるので、どこかにお仕事帰りにでも寄ってみてください。

ここを乗り越えられた人だけが手にする至極のシャツをぜひ味わっていただければと

思います。

FABRIC TOKYO の公式HPはコチラ

割引クーポンのお知らせ

ここまで読んでくださったあなたに、

紹介クーポン(5,000円分)をお届けします。

お気軽にSNSなどでご連絡ください!