靴べらってあると便利ですが、カッコ悪いものが多いですよね^^;
安っぽい色のものばかりじゃないですか?
逆に、高級感出そうとすると謎の立派な靴べら立て?があったり…
靴べら立てって・・・いります??笑
おそらく皆様も大体安っぽい靴べらをどっかに引っ掛けるか
立てかけるかして、ペラペラプラプラさせてませんか?
うちもそうでした。
そして小さな子どもがいればすぐさまおもちゃに\(^o^)/
おかげで大事なときに使えないなんてことも…。
そんな悩みを抱えていた私がたどり着いた「アズマ工業の靴べら」
-300x300.jpg)
(画像:公式HPより)
そのおすすめの理由をご紹介いたします!
商品概要
価格
1,060円(税込)
令和7年10月5日現在(公式HP)
安い!とはならないですかね?
靴べらですからもっと安いものは確かにありますよね。
-300x300.jpg)
(画像:公式HPより)
でも1,000円ちょっとならランチ一回我慢で購入できる範囲。
毎日使うものでこのお値段であれば、
ぜひ試してみてほしいです。
ちなみに今日時点でアマゾンでは
「過去1か月で1,000点以上購入されました」となっています(゚∀゚)
規格
大きさ
長さ60センチ×幅4センチくらい。
-300x300.jpg)
(画像:公式HPより)
重さ
約128g
おすすめのポイント
マグネット付き
玄関ドアにピタッとくっつけることができます。
これがこの商品最大の魅力です。
サッと「しまえる」。いつでも「使える」。収納のことを考えた「sm@rt」。人とものとの距離を縮め、効率の良いスマートな暮らしをご提案するシリーズです。(公式HPより)
ということで、いや素晴らしいですね。
収納もいらない。
ペラペラどっかに引っ掛ける必要もない。
立派な謎の靴べら立てを置く必要もない。
単純だけど素晴らしいアイディアです。
-300x300.jpg)
(画像:公式HPより)
これで私はドアの上の方にくっつけ、
子どもたちのおもちゃと化す事態を防ぐことができました笑
-225x300.jpeg)
(我が家の靴べら裏の写真)
主張のないデザイン
いくら収納がラクでも、
ドアにくっつけている姿がカッコ悪かったら嫌ですよね。
自分もそれを心配していましたが、
本当に主張のないシンプルなデザインなので
全く目立たないし邪魔になりません。

(実際の我が家の玄関ドア写真)
シンプルに特化したデザインで、どんなドアにも似合うでしょう笑
靴を履くのがラク
長さがあるので靴を履くのがラクなのです。
60センチと結構長さがあります。
ここポイントです。
-300x300.jpg)
(画像:公式HPより)
せっかく靴べらを使うのに、屈んで靴を履くのはちょっと違いませんか?
出張時に小さい靴べらを使用しておしゃれに靴を履く場面はOKだけど、
家を出るときは楽にスマートに靴を履きたかった私は
ここ、かなりポイントが高いです。
毎日靴を履くときのちょっとかがむ、
そんなちょっとのストレスを軽減してくれました。
留意点
質感
実際に使用してみて本当に強いて言うなら、あえて言うなら、ですが、
高級感のある質感とまでは言えません。
マットな感じで主張もないので普通です。
-300x300.jpg)
(画像:公式HPより)
高級感を出したい、玄関が豪華だ!
という方には向かないかもしれません笑
使えないドアがある
当たり前ですが、アルミ製や木製のドアには使用できません。
でも玄関近くに磁石の付くところがあれば大丈夫です!
くっつくところを探しましょう!
本日もお疲れ様でした!