パパの節約術

部屋は狭いけど節約したい!セカンド冷凍庫にはアイリスオーヤマの小型冷凍庫がピッタリ!

生活の質を向上させるため、貯蓄、節約、投資は基本ですよね。

節約したお金を投資に回す。

資産形成や生活をラクにしたいと考えた方が必ずたどり着くのが

「ふるさと納税」ですよね。

 

 

 

 

そこで経験者は必ずわかるはず。

ふるさと納税で購入した冷凍の肉やら魚やらが大量に届くと

「これ、冷蔵庫に入らなくね?」

そこで冷蔵庫を買い替えたら節約の意味がない!

ということで我が家ではセカンド冷凍庫の導入を決めました。

悩みに悩んで決めたのがアイリスオーヤマセカンド冷凍庫

これがふるさと納税にはピッタリだったため、

皆様にも実際に使ったその魅力を

お伝えしたいと思います。

ふるさと納税で生活を豊かに、セカンド冷凍庫で節約を最大化しましょう。

 

商品概要

価格

公式オンラインショップで、

49,800円(令和7年6月30日現在)です。

 

 

 

 

(画像:公式HPより)

安いですよね。さすがです!アイリスオーヤマさん!

節約したいのに、そんなに大きなお金をかけるわけにいかないという制約がある中で

この金額であればもとが取れると思い購入しました。

規格

商品サイズ(幅×奥行き×高さ) 52.2×39.0×80.0cm
型番 IUSN-7A-W / IUSN-7A-B
タイプ 奥行スリムタイプ
カラー ホワイト/ブラック
容積 66L
冷却方法 ファン式
年間電気代目安 7,936円

年間の電気代約8,000円、ムムッ(・へ・)

ふるさと納税だけでなく、業務スーパーで冷凍食品を買い込む作戦も決めました。

絶対にもとを取るぞ!

魅力

デザインがシンプル

とてもデザインがシンプルです。

見た目はただの「ハコ」。

 

 

 

 

 

(画像:公式HPより)

我が家は子どもが落書きなどをしてしまうことも考慮し

ブラックにしましたが、

ホワイト、ブラックどちらにしても、どんな部屋にも馴染むデザインになっています。

ドアは一つだけ。

色味もとにかく何も邪魔をしない色で、かつコンパクト!

 

 

 

 

 

(画像:公式HPより)

正直、アイリスオーヤマだとデザインを信用していない方もいるのではないでしょうか⋯?

自分もその一人で、

アイリスオーヤマって機能的には素晴らしいし安いけど

デザインは質素というかシャレてる感じではないですよね。

でもこれはすっごいシャレてるわけではないけど本当に邪魔しない感じ。

良くも悪くも全然、目立ちません。

コンパクトなのに大容量

こやつがですね、見た目が目立たずスペースも大して使わないのですが、

コヤツ、

思ったよりも入ります。

こんなに小さいのにこんな入るんだ!と驚きました。

 

 

 

 

 

(画像:公式HPより)

例えば節約のため、ラクな子育てのために冷凍パスタをよく買うのですが、

冷凍パスタもサイズにもよりますが、1列に5個くらい入ります。

 

 

 

 

 

 

(実際の使用している様子。パスタはできれば縦置きできるものが良いですが
サイズをミスって購入し、画像のようにビッグサイズだと平置きに収納と
なってしまいました⋯。)

公式によると、買い物カゴ1.5個分が冷凍庫に入るそうです。

整理がしやすい

たくさん入る点とつながっている話ですが、

整理をしやすいよう工夫されており、

収納スペースに自然と無駄がなくなります。

ドアを開けるとクリアな見た目になっており、

そこに何をしまえば良いか、どこに何がしまってあるか、がひと目で分かります。

 

 

 

 

 

 

(画像:業務スーパですぐに食べられるものを詰め込んでいます。)

 

さらに、それぞれの収納棚が引き出せる様になっていて、

棚の奥の方まで引き出すことができるので、

奥の方に収めたものも取りやすいですし、

食材を入れる際も、奥の方までスペースを有効活用できます!

 

 

 

 

 

 

(画像:実際の使用画像)

 

気になる点

運転音

大満足しているのでデメリットを挙げるほどではないのですが、

実際に使ってみて、音が気になる人は気になるかもしれないなとは思いました。

ファン式だからなのか静かな部屋だと少し気になるかもしれないので、

寝室などにはオススメしません。

まとめ

気になる点を強いて挙げてみましたが、総じて大満足。

おかげで業務スーパーの冷凍食品もフル活用するようになり、

絶対にもとは取れたと思っています。

調べてみればわかってもらえると思うのですが、

この大きさでこの容量の冷凍庫は他にないんですよね〜。

部屋が大きな方はもっと大きなものでも良いかもしれませんが、

ウチのように小さな賃貸の家で暮らす家族にとっては

もうこれ以外考えられなかったです。

 

 

 

 

(画像:公式HPより)

横スリムタイプもあるので、

ご自宅の事情に合わせてぜひご検討いただければと思います。

あなたの生活の質向上に向けた参考になれば幸いです♪